必見!軟毛を改善するシャンプーの選び方

柔らかく細い状態で、癖のある軟毛。そんな軟毛の人は、とくにシャンプーを使ったときの合う?合わないが結構あったりしませんか?使ってみると余計にボリュームがなくなった、などあるかと思います。

ここでは、軟毛の人はどんなシャンプーを選ぶべきなのかを解説します。

軟毛にはノンシリコンがいい?

近では認知度も深まってきた「ノンシリコンシャンプー」。

シリコンはコーティング剤の一種で髪に皮膜を作るという役割があります。本来、シャンプーは汚れを落とすことが一番の役割。なので、コーティング剤を入れることにより頭皮や髪に良くないのでは、という意見あり、最近ではノンシリコンシャンプーが注目されだしました。

だからといってシリコンシャンプーが必ずしも頭皮に悪いというわけではありません。シリコンの主な機能は、髪の毛の肌触りを良くし、光沢を出す効果があり、しっとりまとめてくれるという特徴があります。

しかし、このシリコンは表面的な美しさを出す役割は果たしますが、髪の毛を内部から補修をして髪を強くすることはできません。逆に毛根や毛穴がつまって、栄養分が行き渡らず、髪の毛が細く弱ってしまうこともあるのです。そのため、軟毛などのボリュームがでにくい髪質の人はノンシリコンのシャンプーがおすすめです。

アミノ酸系シャンプーは?

ノンシリコンと同じくらい耳にするのが、アミノ酸系シャンプー。

アミノ酸シャンプーとは、洗浄成分(界面活性剤)にアミノ酸系の成分を使用しているシャンプーです。アミノ酸系の洗浄成分は、ココイルグリシンK、ココイルグルタミン酸、ヤシ油脂肪酸、ラウリン酸、ミリスチン酸などがあるのでこの表示を目印にしましょう。

数あるシャンプー剤の中で最も低刺激なので、軟毛や、薄毛や抜け毛に悩む人や、肌が弱い人に人気のシャンプーです。アミノ酸系成分が細く弱った髪にハリコシを与え、ボリュームのある髪へ導いてくれます。

軟毛にいい成分配合のシャンプーを使いましょう!

ノンシリコンとアミノ酸系シャンプーについてご紹介しましたが、他にもシャンプーにはたくさんの種類があります。

他にもプロテイン入りや、フルボ酸なんかも軟毛にはおすすめです。種類はいろいろありますが、ボリュームが出やすいものや髪を太く育ててくれる成分などのシャンプーなど、軟毛の方にあったシャンプーを使い、髪の悩みを改善しましょう!