くせ毛で悩んでいても坊主にするとスッキリ直毛になるのは本当か!?

くせ毛で困っていたら坊主にすると本当に治る!?何とか治したいという人は仕組みを知って考えるのがオススメです。

坊主頭でくせ毛が治るのには成長のタイミングがある!?

「子供の頃に坊主にした」「中学生の時に部活で坊主にした」ということでくせ毛が治った人もいます。逆に同じ理由でくせ毛になったという人もいますね。

流れから考えると、坊主にしたことがくせ毛に変化を出したと考えがちです。しかし、本来の理由を考えれば、坊主にしたのが引き金なのではなく、たまたま変化の出るタイミングだったという事が分かります。

赤ちゃんの時や中学生時代は、成長期でもあり、元々くせ毛の要素や直毛の要素を持っていた人が、その変化を感じるタイミングと重なっただけなのです。

くせ毛の原因から考えると坊主頭に意味はない!?

くせ毛の大きな原因として、毛根自体や髪の毛の生え方にゆがみが生じているものがあります。ほとんどは先天的な原因なので、途中で坊主にしたからといって、髪の毛のくせがなくなる訳ではありません。

坊主にしてしばらくは、髪も短いですし、普段よりはうねりを感じません。ただ、そのまま伸びて行くにつれてくせ毛が目立つようになるので、坊主にしても根本的な問題の解決は出来ません。

年齢とともに毛穴の変化も出ますので、そのタイミングで坊主にすると髪質の変化を感じるケースがある程度です。

坊主で治る!?くせ毛との関連性をピックアップしてご紹介

ご紹介したように坊主にしてもくせ毛が治るという事はあまりないのです。ここからは、くせ毛の変化が出るタイミングを3つに絞ってご紹介していきます。

1.成長期でくせ毛に変化が出る

赤ちゃんの時から中学生、高校生くらいまでは成長期にあたります。そのため坊主にすることでストレートヘアになったとか、その逆の変化を感じる事があります。

2.年齢を重ねるとくせ毛に変化が出る

女性であれば妊産期や更年期にホルモンバランスの変化が出ます。また男性も年齢を重ねると頭皮のゆるみが出ますので毛穴の形も変わります。そのタイミングで、坊主にするようなことがあればくせ毛が治ったという状態が起こる場合もあります。

3.病気で脱毛した場合くせ毛に変化が出る

病気の治療の一環で、投薬をして脱毛してしまうことがあります。この場合は、体質的な変化も大きいですし、一度、毛根からリセットされているため、ごく稀ではありますがくせ毛が治ったという人もいます。

以上のようにくせ毛に変化が出るタイミングで坊主にすることがあれば、直毛になるケースがあります。単にタイミングが重なっただけであり、坊主にすることでくせ毛の変化が出るという事ではありません。