くせ毛でも可愛くセットする方法

くせ毛で悩む多くの女性は、髪の毛が上手にセットできずに悩んでいますよね。 くせ毛は、どうしたら上手にまとめることができるのでしょうか? この記事では、くせ毛で悩む女性の為のヘアセット方法についてご紹介します。

くせ毛を生かす方法とは?

くせ毛や天然パーマでも、適したスタイリング剤や乾かし方によってうまくまとまるスタイリングをすることができます。

まず、髪の毛が多い人は美容師と相談てシルエットや適した場所を梳くようにし、重く見えないようにしましょう。梳きすぎると逆にまとまりにくくなるので、注意が必要です。またくせ毛でショートスタイルの人は、外国人風アレンジや外ハネを利用した個性的なスタイルが可能です。

くせ毛は天然のものですから、この髪型を利用して様々なスタイリングに挑戦してみるとヘアスタイルの幅が一気に広がります。

ワックスだけで完璧!な理想のスタイリングにするには?

美容室で髪を切るときは自分のくせを美容師さんにしっかりと伝えるようにしましょう。伝え方としては、なりたいイメージのモデルの雑誌を見せながら今のくせ毛を活かしてほしい、ということをアピールしてください。

髪が肩につくとどうしてもはねやすくなります。襟足は短め、もしくは鎖骨以上の長さがあるとまとまりやすくてオススメ。一口にくせ毛と言っても髪の毛が多い人、少ない人など様々なタイプの方がいるので、具体的なイメージをわかりやすく伝えると満足の行くスタイルに近づくことができます。

またくせ毛は髪の毛同士が重なると、どうしても重たいイメージがでてしまいます。美容師さんに相談して重たく見える部分のみを梳いてもらって、スタイリングしやすくしてもらいましょう。

くせの種類によってはパーマのように扱いやすいものもあれば広がったり、思うようにスタイリングしにくいくせもあります。なりたいイメージに合わせてカットやスタイリングを決める事が、くせ毛を生かしたヘアスタイルにする近道です。自分の可愛いくせ毛を活かしてスタイリングしていきましょうね。