【バレンタイン】手軽でおしゃれな手作りチョコレシピ

もうすぐバレンタインの季節。チョコを作るのもいいですが、ひと手間プラスしたチョコを使ったスイーツに今年は挑戦してみませんか?作り方も簡単なのでぜひチャレンジしてみてくださいね。

オランジェット☆

オランジェット☆
出展:美肌レシピ

市販のオレンジピールをチョコレートでコーティングしたお菓子です。 テンパリングさえうまくできれば簡単にできちゃうちょっぴり大人のチョコ☆

材料

チョコレート 300g/ オレンジピール 50本/

作り方

1.〈下準備/前日〉 オレンジピールは網の上などに一切れずつ並べて、一晩置き、表面を乾かしておく。

2.チョコレートを刻み、ボールに入れて湯煎にかけ45℃まで温度を上げて溶かす。 ボールを氷水にあてて、ゴムベラでかき混ぜながら27℃まで温度を下げる。

3.再び湯煎にかけ、29℃まで温度を上げる。 ※火は消しておきましょう。

4.オレンジピールを一切れずつ持って、チョコレートの中に入れてコーティングし、オーブンシートの上に並べて、室温で固める。

濃厚☆簡単チョコケーキ♪

濃厚☆簡単チョコケーキ♪
出展:美肌レシピ

メレンゲが必要ないので面倒くさくない!ボウルに入れて混ぜていけばOKのとても簡単な濃厚なチョコ。プレゼントにも最適ですよ☆

材料

チョコレート(板チョコ1枚)60~70g/ バター 40g/ 砂糖 40g/ 鶏卵 1個/ 生クリーム 50ml/ 薄力粉 10g/ ココアパウダー 10g/ ベーキングパウダー 小1/

作り方

1.耐熱容器に細かく割った板チョコとバターを入れて600wで1分加熱して溶かしよく混ぜる。※溶けていなかったら時間を少し長くしましょう。

2.1のチョコに砂糖、卵、生クリームを入れていき都度よく混ぜる。ふるいにかけた薄力粉とベーキングパウダー、ココアも入れて、粉っぽさがなくなるまでさっくりと混ぜる。

3.170度で35分焼く。竹串をさしてドロッとした生地がついてこなければOK☆もしついてきたら更に10分程度追加して焼く。※焦げる心配があればアルミホイルをかぶせて焼くと上手くいきます。

4.生クリームなどを添えて完成!

チョコムース☆

チョコムース☆
出展:美肌レシピ

電子レンジでふわふわチョコムース☆口の中で軽やかにとろ感じがやみつきに!ココットにいれてプレゼントに☆

材料

チョコレート(板チョコ) 110g/ 生クリーム 250ml/ 卵黄 1個/ 卵白 2個/ 砂糖 30g/ 生クリーム(飾り用) 適量/

作り方

1.チョコを手で割って電子レンジで600w2~3分程度様子をみながら加熱して溶かす。そこに卵黄をいれて混ぜます。

2.別のボウルで生クリームを7分立てにする(すくうとトロトロ落ちて跡が少し残る程度。別のボウルに卵白をいれてグラニュー糖を少しずつ入れながらハンドミキサーでメレンゲを作る。すくいあげるとピンと角が立つ感じでOK。

3.1のチョコの中にメレンゲを1/3とりまぜしっかり馴染ませる。残りのメレンゲを入れてさっくり混ぜる。ベタベタやるのはNG ここに生クリームを入れさくり混ぜる。

4.器に流しいれて冷蔵庫で2~3時間冷やし完成!※容器に入れてもOK、水でぬらしたスプーンですくい上げてお皿に盛るもOK!