キレイ・健康な髪に!「あまり野菜で簡単白ワイン蒸し」

たくさんの野菜が入った「あまり野菜で簡単白ワイン蒸し」は、冷蔵庫掃除にとても有効です。しかし「あまり野菜で簡単白ワイン蒸し」の効果は、それだけにとどまりません。美髪にも美肌にもとっても効果的なのです!

貧血防止のビタミンB12は、頭皮に栄養も運べる

「あまり野菜で簡単白ワイン蒸し」のなかのメイン食材であるあさりは、ビタミンB12の含有量で5位にランクインしている食材です。

ビタミンB12は、悪性貧血の予防成分としての働きが大きいです。これはビタミンB12が、赤血球の生成に必要とされているからです。

赤血球は、身体の各部位に栄養分を運ぶ役割を担います。これは頭皮も例外ではありません。あさりによって体内に取り込まれたビタミンB12は、美しい髪の毛を作る上で必要不可欠な栄養素を頭皮に届けてくれます。

野菜たっぷり!ビタミンを手軽に摂れる

その他にも、この料理には優れた点がいくつもあります。

トマトのリコピン
パプリカのビタミンC
きのこの持っている食物繊維

これらはどれも、髪の毛の生成と抜け毛予防に欠かせないものです。また、健康面をサポートする役割もあります。

ローカロリーでボリュームたっぷり、肌にも健康にも髪の毛にも良い、ほっこり「あまり野菜で簡単白ワイン蒸し」は、お酒のおつまみとしても活躍します!

材料(4人分)

アスパラガス…3~4本
トマト…1~2個
キャベツ…1/4個
ズッキーニ…1/2本
パプリカ(黄)…1/2個
しめじ…1パック
にんにく…1かけ
あさり…1パック
オリーブオイル…大さじ1~2
塩、こしょう…少々
じゃがいも…1~2個
白ワイン…50ml
ベーコン…40g

作り方

1.キャベツは洗ってざく切りにし、他の野菜も食べやすい大きさに切っていきます。大きめでもOK!

2.鍋にオリーブオイルをひき、にんにく、ベーコン、キャベツを入れ焼き色をつけます。焦げ目がつくまで他の材料は入れません。

3.2でキャベツやベーコンに焦げ目がついてきたら他の野菜を全部まとめて入れ、砂抜きしたアサリを入れ白ワインを入れます。蓋をして蒸し焼きにします。

4.アサリが開き、一番固い野菜に火が通ってたら味をみて塩こしょうで調整します。最後にオリーブオイルを少々かけたら完成です。